HOME > スケジュールレポート_コメント > 20250209茨城戦コメント
 

20250209茨城戦コメント

島根スサノオマジックは、2月9日(日)に松江市総合体育館で茨城ロボッツとりそなグループB.LEAGUE 2024-25 SEASON B1リーグ戦 第21節GAME2を戦い、最終スコア84 - 74で勝利となりました。

バスケットLIVEでの見逃し配信はこちら

試合レポート/ボックススコア/プレーバイプレー

B.LEAGUE公式サイトに掲載されている試合レポートなどのページへのリンクとなります。試合結果や選手のスタッツなど詳細情報がご覧いただけます。

コメント

ポール・ヘナレ ヘッドコーチ

安藤 誓哉選手

普段の積み重ねが大事だと改めて感じた試合でした。前半は失点もありましたが、オフェンスで粘り、後半は自分たちのペースに持ち込めたのが収穫です。試合中は、どこが一番攻めやすく効率的かを考えながらプレーし、選手同士のコミュニケーションが増えたことで修正もスムーズになってきています。モチベーションの源は、日々の練習で上手くなっていくこと。小さな達成感の積み重ねが楽しさにつながり、それが続ける力になると感じています。負けられない気持ちは常にありますが、成長を楽しみながら、これからも挑み続けます。

納見 悠仁選手

前回の負けからしっかり2連勝できたことは、チームにとって大きな意味がありました。特に今日の試合では、悪い流れから立て直し、最後は自分たちのペースに持ち込めたことが収穫です。試合中は、相手に流れを渡さないように得点の目標を決め、全員で強度を維持しながら戦うことを意識しました。個人としても、出場時間の中でどれだけチームに影響を与えられるかを考え、アシストやディフェンスで貢献できたのは良かったです。チームとして100%に近づくためには、細かいプレーの修正やコミュニケーションの強化が不可欠。バイウィークを活かし、後半戦に向けてさらに成長していきます。

ハイライト

チケット情報

チケットの販売情報はこちらから